【JAPAN Meetup Championship】コースとルール、楽しみ方とスタートリスト
えーぞうです!
いよいよ本日21:25よりJMCが開催されます!
情報が全て出揃ったので、順番にまとめていきましょう!
ボリュームがあるので
出走者は「ルール」
観戦者は「JMC観戦の楽しみ方」
を読むのをお勧めします!
JMCとは
JAPAN Meetup Championshipの略です。ZWIFTのミートアップ機能を使って日本一を決めようぜ!という大会です。
このレースの歴史はなんと10日前!
非常に浅いです笑
しかし侮るなかれ、このレースには
Jプロ選手、実業団選手、トップアマチュア選手、普通のアマチュア選手が同一カテゴリーで出場するドリームレースとなっています!
参加してくれた皆様本当にありがとうございます。
このレースに出場して勝ったからといって、現実でポイントが貰える訳ではありません。
それでもこんな超豪華メンバーが集まったのは、嬉しいことにみんなが楽しそうだな!と思ってくれたからでしょう!
世間では暗い話題も多いですが、今日は
大人が全力を出した遊びを、参加者は勿論のこと観戦者も含めみんなで盛り上げて楽しみましょう!
【協賛】
- ZWIFT JAPAN様
- グロータック様
- TARZA(ターザ)様
【企画運営】
- NICO OZのモグさん@Tanoshi_pinpon
- 実況配信のアー子さん@arkstrong
- 私えーぞう@Pma1111
コース
コースは30.7km 獲得標高234mのWatopia Figure 8です裏ZWIFT KOM,表ZWIFT KOMの登りが2回あるのが特徴です。
ここでレースが動くかもしれませんよ!?

ルール
- 通常のEMUではパレードランが8分ありますが本大会ではパレードランはありません。
- 21:25になった瞬間にレースがスタートします。
- アイテムは使用禁止です。万が一使ってしまった場合は状況によりペナルティがあります。(降着/-5秒等)
- フレームやホイール、装備に制限はありません。
- チームがある人は名前の後ろに付記(ZWC、NICO、EMUなど)いただけると運営がしやすいです
- レース当日に体重を計測して、ZWIFTに反映して下さい。(小数点は四捨五入)
- パワーメーター及びスマートローラーはなるべく当日に校正をお願いします。
- ZPower(仮想パワー)は使用しないで下さい。
- 後日リザルトをブログ及びTwitterなどで公開します。
- 着順機能がないため、着順が微妙な場合は動画判定>本人確認>同着の順で決定します。
- 入賞者や、各賞受賞者に一言頂く場合があります。(任意)
- ※zwift非公式イベントなのでその点はご理解ください
- ※zwiftはあくまでもバーチャルです。リアルでの走力とは異なりますので理解した上で楽しみましょう!
各賞と賞品

エントリー費は無料なのになんと賞品がでます!!!
Zwift Japanさまの協賛、GROWTACさま TARZAさまの提供により超豪華賞品となりました!
是非リンクから購入もしてね!
- 個人1〜3位→Zwiftの公式ボトル2本&ステッカー
- チーム賞→Amazon Gift Gard 3000円分
※ZWIFT JAPAN様より非売品の公式ボトルとステッカー、チーム賞としてアマゾンギフトカードをご提供頂きました。
- グロータック賞(敢闘賞)& KOM賞→GROWTAC GT-OIL
![]() |

※精度が非常に高く、実走感No1のGTローラーを販売しているグロータック様よりGT-OILを3本ご提供頂きました。
※モグさんも使ってるよ!
- 個人1〜5位&KOM賞&TARZA賞(敢闘賞)→TARZA BCAA 1kg
![]() |

![]() |

![]() |

※国産のBCAAです。各味3袋なんと合計9袋もご提供頂きました!ありがとうございます!
[チーム賞]
個人優勝 | 5pt |
個人2位 | 4pt |
個人3位 | 3pt |
個人4位 | 2pt |
個人5位 | 1pt |
KOM1位 | 2pt |
として合計ポイントがもっとも高いチームに送られます。
チーム員が1名の場合はチーム賞から除外します
[グロータック賞(敢闘賞)]
当日実況Live中継が行われるなかで、私(えーぞう)の印象に残った選手に送られます。
[TARZA賞(敢闘賞)]
あー子(^q^)ちゃんの印象に残った選手に送られます。
ぜひぜひ目立ってくださいね!
[KOM賞]
道中2箇所にある登坂のタイムがそれぞれもっとも速かった選手に贈られます
※着順ではなく区間タイムです!
※1箇所目、2箇所目いずれも同じ選手がもっとも早かった場合、2箇所目のKOM賞は2着の選手となります。
出走者のコツ
ミートアップに慣れていない方向けに出走のコツをいくつか書いていきます。- 超基本ミートアップの参加方法
emuspeedclub.hatenablog.com
通常時のミートアップの参加手順ですが、レース会場に移動する方法がよく分からない方は出走ミスとならないようにご確認下さい。
- スタートは横一列ではなく縦一列
スタートは縦一列となります、前に陣取れるかは運です!
後ろからスタートの人はずっとドラフティングが効いてると言うことでポジティブに臨んで下さい...!
- ゴールはゲートではなく、青い帯
ミートアップのゴールは通常のゲートではありません。ゴールは青い帯のため間違えないように気をつけて下さい。
ゴール前スプリントでは酸欠で間違える人が続出しているので、頭の中でゴールは青い帯と3回唱えてからスタートして下さい。
※この画像のゴール地点が実際のゴール地点です。
- にんにん先生によるZWIFT攻略記事
emuspeedclub.hatenablog.com
emuspeedclub.hatenablog.com
- もし参加に失敗したら?
5分以内なら同レースに参加している方にJOINして復帰して下さい。
5分を過ぎてしまった場合は一緒に応援しましょう!
※この場合、名前は緑になりません。
JMC観戦の楽しみ方
- 観戦だけでは勿体ない!ハッシュタグ#JMCをつけて優勝者を予想してつぶやいてみよう!
◎本命
○対抗
▲大穴
☆推し
- YoutubeでLive配信があります!
コメント機能もあるので、みんなで選手を応援しよう!
- Youtube配信URLはこちらのつぶやきから!
【Japan Meetup Championship】 実況配信
— ぽーくすとろんぐ🐷 (@arkstrong) 2020年2月27日
NICO-OZ & EMU主催 Zwift Online Raceイベントです。
Jプロ・トップアマ・Zwiftランカー多数参戦!!!https://t.co/ori8TIoAz8
2020/2/28 Fri 20:45 放送START
2020/2/28 Fri 21:25 レースSTARThttps://t.co/q6Y2KK4i0M pic.twitter.com/Do0UfO0VK6
- 応援メッセージを送ろう!
レース中えーぞうより、応援メッセージを画面中央に表示させることができます。
(アルファベットのみ)
応援したい選手がいたら、是非私宛にそっとメッセージを教えて下さい!
応援は力になるぞ!!
例) go! go! NICO OZ!!!!
JMCスタートリスト
各種情報はインターネッツで調べたりした私の手書きの情報のため、間違いがあったらごめんなさい。
直してほしい箇所、この戦績書いてよ!等追記して欲しい情報があればそっとご連絡下さい。
※チーム名が空欄でチームに所属している方はチーム名連絡してくださると嬉しいです。
※ZWIFTコンパニオン表示順(2/28 2:00時点)
JMC スタートリスト
No | ZWIFT名(名前) | チーム | 情報 |
01 | FUMITO MAKINO(IGNAME)(牧野郁斗) | イナーメ信濃山形 | Jプロ |
02 | THJ IKD(ZWC) | ZWC | ヤビツ峠25分22秒 |
03 | TAKASUGI,T XPLOVANOZA(高杉智彰) | イナーメ信濃山形 | Jプロ,昨年ZWIFTナショナルチャンプ |
04 | NASU BLASEN_SHOP(西尾憲人) | 那須ブラーゼン | Jプロ |
05 | MASARU NAKAZATO | Rapha Cycling Club | |
06 | Y NANAMIYA[EMU] | EMU | 白石峠組 |
07 | W.SHOTARO[BLASEN](渡邊翔太郎) | 那須ブラーゼン | Jプロ |
08 | RYOTA ISHIBASHI[RX] | 六本木エクスプレス | |
09 | ATSUKI_(:3」<)_[NICO] | NICO OZ | |
10 | ATUSHI KANO(JOMOR) | JOMOR | |
11 | A KACAMERA[LAIN] | LAIN | |
12 | VC SIROSIBA@NICO OZ | NICO OZ | |
13 | N SAWA(NICO) | NICO OZ | |
14 | T MGW[SGM/NICO] | NICO OZ | いきステプラチナ会員目標 |
15 | B.BAYASHI | 国体、インハイ、JAPANカップユース出場(18歳) | |
16 | AIDA MANA [ZWC] | ZWC | |
17 | TAKASHI SASUGA[ZWC] | ZWC | |
18 | KOICHI F(SAITO)麒麟山[ZWC] | ZWC | |
19 | KOHEI KANDA[NICO OZ] | NICO OZ | |
20 | K MATSUKI | VC ベローチェ | 2019ツールド沖縄210km(2位) |
21 | Y OTA | EMU | |
22 | MG SHOTTOKO | EMU | ぐでたま |
23 | RYO UMECHU[NICO OZ] | NICO OZ | パンぽたリスト |
24 | ★ BOB(NICO) | NICO OZ | 1個目の坂まで生き残る!! |
25 | YASUYUKI KOBAYASHI[ZWC] | ZWC | |
26 | M DAI(EMU SP) | EMU | |
27 | LYO MAKU[T-WGN] | T-WGN | |
28 | KANJI ABEKI STINGER.[ZWC] | ZWC | ZWIFT POWER日本人1位 |
29 | KYOHEI NODA(NAGARE)(EMU) | EMU | |
30 | HIM69 VC FUKUOKA | VC 福岡 | |
31 | K KONNO[ZWC] | ZWC | |
32 | KO YAMA[NICO] | NICO OZ | |
33 | DAHAJO AKI | NICO OZ | EMU最多勝利 |
34 | R.SINKAI/NASU BLASEN(新開隆人) | 那須ブラーゼン | Jプロ |
35 | MOG MOG[NICO] | NICO OZ | NICO OZリーダー(スタバゴールド会員) |
36 | P KIRI | EMU | おじさんとおじさんのはざま |
37 | JUNICHI UCHIYAMA[SGM] | SGM | |
38 | HAYASHI NAOSHI | EMU | |
39 | TATSUYA IKEGAWA | VC ベローチェ | |
40 | NAO ABE(LAIN) | LAIN | |
41 | YU MATSUO[MUSCLE] | LAIN | 筋肉は全てを解決する! |
42 | RYOICHI AIHARA(L'OTTIMO) | L'OTTIMO | |
43 | YUTA SEGAWA | ||
44 | YUDAI PIERRE | eNshare Racing Team | Jプロ |
45 | MASSAN YAMASAKI(vcsputnik) | vcsputnik | |
46 | MASAYA HONDA | 群馬グリフィン(昨年) | Jプロ |
47 | TOMOKAZU FURUTANI(URC) | URC | |
48 | OHTA OGE[YKRKD] | ReVelo | Ogeeeee |
49 | 佐野淳哉 | レバンテフジ静岡 | Jプロ,モテ山モテ太郎 |
50 | ARKSTRONG | EMU | 実況配信枠 |
51 | E EIZO | EMU | 実況配信枠 |
チーム別参加人数(2/28 02:00時点)
No | チーム | 人数 | |
01 | 那須ブラーゼン | 3人 | 那須地方を中心とした観光地域密着型チーム |
02 | イナーメ信濃山形 | 2人 | 長野県山形村・塩尻市・木曽町を中心としたロードレースチーム |
03 | ZWC | 7人 | 日本ZWIFT最強チーム(全員がエース) |
04 | NICO OZ | 10人 | MOGさん率いる超新星チーム |
05 | EMU | 7人 | ミートアップ大好き |
06 | LAIN | 3人 | ロング&筋肉&薬剤師 |
07 | VC ベローチェ | 2人 | 強豪実業団 |
以上!
開催まで追加情報があればドンドン更新していきます!
![]() | グロータック (GROWTAC) GT-Roller F3.2 トレーニングマシーン (12クイックリリース/15mmスルーアクスル対応) |

↓ポチッとクリックをお願いします♪