EMUSpeedClub’s blog

Eizo's Meet Up 略してEMU!Zwiftミートアップを定期開催中!

大阪東京キャノンボール(ハーフ中山道) 挑戦にあたって大事にしたこと編

まだ自宅を出発できておらず、すいません。にんにんです。
(2年越しの挑戦だったから、思い返すと次から次に出てきちゃうのです。
でもどれか1個でも、将来挑戦する誰か1人の役に立てばいいので全部書きます!)

今回は挑戦にあたって下調べ、試走をした上で
私が特に今回のようなロングライドにおいて大事だと感じた物を書いていきます。
(上に行くほど重要度が高いと考えています)

・風向き
・体調(コンディション)、前日の睡眠時間の管理
・補給内容、タイミング、休憩時間(補給時間)
・交差点の暗記、風景の把握
・装備の重量、位置
・痛みに対する備え
・脚力
・ルートの細かい部分の詰め

風向きに関してはもちろん言うまでもありません。
パワーメーターを使っていると、向かい風もしくは、先頭交代時にドラフティングから外れた時のパワーの必要量、消耗具合に驚きます。
出発の日は無風か微風、最低でも10kmhを超える向かい風が全体的に吹かない日を選びたいと思いました。

体調とコンデション、これは今回偶然箱根ヒルクライムに申し込んでいたため、そこに向けてピーキングを行っていました。
(結果箱ヒルDNS、天気&風、気温が良いタイミングだったのでキャノンボールを優先しました。)

睡眠、前日にあえて徹夜をし、朝方から夕方までぐっすり眠ることで後半の眠気を呼ばない作戦。
睡眠不足でスタートすると、旅のわくわく感が続かず一気に眠いけれど達成しなければ、、の義務感に変わってしまうので、
特に前日の睡眠を確実に取れるように考えました。
(途中何度か起きましたが、合計で10時間30分眠りました。)

補給内容、タイミング。
食べ貯め、が実際に効果があるのかはわかりませんが、
2日ほど前からカーボローディングを意識して炭水化物の摂取を増やし、
出発当日も食べて寝る、移動の間も食べ続ける、で出発前レスト日の2日で7000kcal〜は摂ったと思います。

f:id:EMUSpeedClub:20211009001541j:plain
前日、当日に3食以外で食べた間食。

スタート時の補給食に関しては、
トップチューブバッグ、バックポケット(左右のみ。中央は別に使用)に以下のものを用意しました。

トップチューブバッグ】
アミノバイタル アミノショット赤 4本
アミノバイタル アミノショット青 2本
スポーツようかん 2本
・塩タブレット(ラムネ状) 2個
・塩キャラメル(ファミリーパックの中から)3個

f:id:EMUSpeedClub:20211009194944p:plain

【バックポケット右】
・薄皮粒あんぱん 5個入(ヤマザキ)
スポーツようかん 1本

【バックポケット左】
・ブルボン スローバー チョコ 2個
・     スローバー ココナッツ 2個
・     スローバー バナナ 1個
スポーツようかん 1本

f:id:EMUSpeedClub:20211009195047p:plain

スローバーが多いのには特に理由がなく、最近私がはまっていて美味しく食べれるからという単純な理由です。
(ブルボンのお菓子は美味しいものが多いので、普段も良く食べます。)
スポーツようかんブームのときは全部スポーツようかん(あずき、ココア)になったりもします。
一応パラチノースが使用されている事を加味して優先していると言えばいますが。。。

逆に普段のライドでは良く食べるけど入れなかったもの、それはinゼリーなどのパウチゼリーでした。飲みやすく、味も好きなのですが摂取カロリーに対していかんせん容量が大きい。一つでだいぶ場所を取ってしまうので、気分転換に持ちたかったのですが諦めました。
(アミノショットはコンパクトさで採用しましたけど、実は味がちょっと苦手です。笑)

またボトルは950mlのエリートFLY(クリア)を1ボトル体制。
これは、2ボトルにした際に修理道具のツールボトルの行き場がなくなる事と(サドルバッグは出来るだけつけたくない)
2ボトルを飲み終わるのには夜間であれば最低でも4~5時間ほどかかるため、その間、2本目のボトルという名の重りを運びたくないからでした。
それよりも自販機で買ってさっと継ぎ足す事を心がけたほうが、登りが多いこのコースでは脚の負担も減るし時間の節約にもなるだろうという作戦です。
また、ボトルをクリア色にしたのは真夜中や疲労困憊したときでも内容量をひと目で確認できるようにと配慮したためでした。

途中でのコンビニ補給、これは事前のロングライド練習を兼ねた伊豆イチで200km手前まで無補給ライドを出来たという事もあり、
本番ではできれば1/3を超えた200km付近、長野寄りで1回目、
笹子トンネル付近の山梨、400km程度で2回目、の2ストップを理想としました。
しっかりと補給地点を決めてしまうとお腹が減ったのにコンビニを目指して無理に走る、という矛盾した事をしそうなので、
事前にコンビニの間隔だけ抑えておいて後は当日の自分任せ、体調まかせです。

大事なのは水分だけは無くなりそうになった時点で次の自販機でストップし、
ペットボトル1本ないしは2本を素早く補充すること。これは絶対のルールにしました。
脱水して足を攣ることだけは避けたいです(楽しくなくなる要素は徹底的に排除)

交差点の暗記、把握。
最終的に大阪〜愛知区間の下見(車)もできましたが、
この区間は特に自信が無かったので交差点をすべて事前に暗記しました。
グーグルマップ、ストリートビューキャノンボール挑戦できる日に憧れながら2年間で数十回は見たはずです。
おかげですべての曲がる主要交差点名と風景を覚え、
事前に車で下見した際ですら、ナビを必要としませんでした。
本番も、ガーミンにナビ設定は一応入れましたが曲がる交差点直前の通知音を目安にする程度で、
大阪〜東京間で一度も地図を見ていません。
(ただしこれはルートが比較的単純な中山道経由だからこそできた事だと思っています。)

装備の重量、位置。
こちらは次回の装備編で写真と合わせて詳細を書こうと思います。

痛みに対する備え
ビブショーツ、これは事前に私が持っている4〜5社のビブを比較して、4時間以上走った時に圧迫感を一番感じないものを選びました。
最終的にASSOSのRS S9ビブと迷いましたが、、、
ビオレーサーのVAPERパッド付きトレーニングビブショーツ、普段はZWIFT用に使っているものですが、こちらに決定。

今ちょうど、受注生産で再受注しているみたいですよ!!!
(露骨な宣伝。でもとても良いもので推せるのです。)
store.cyclingwear.jp

ASSOSシャーミークリーム(シャモワクリーム)
出発前にこれでもかと言うくらいにパッドに塗り込みます。
ただ、前部に塗るとミントのスースー感が強すぎて大事な部分に違和感が出るので、お尻だけ当たる部分の後ろ目に。
Protect J1 長時間持続型保護クリーム
皮膚保護用のクリームを出発前に何度か時間を置いて、重ね塗りします。
ロキソニン
いざと言う時に最低限動けるように普段から持ち歩いていますが
(最悪身体を痛めても飲めば恐らく少しは無理やり活動できる。)今回は頼ることになりました。
日焼け止め
アグレッシブデザイン(ワコーズ)の日焼け止めを出発前に2度塗りします。でもかさばるので、塗り直すためには持って行きません。
飲む日焼け止め
POLAから出ている飲む日焼け止め(ホワイトショット)錠剤を、ラップにくるんで2回分携行。
疲れていても取り出しやすいように端に切込みを入れて、日の出のタイミングと、お昼に飲みました。
アーム、レッグカバー
更に元々日焼けのダメージが大嫌いなのでTT時以外には常用している、
アームカバーとレッグカバーはパールイズミのコールドブラックを使用します。

脚力
これは私の場合あまり気にしませんでした。
普段から平日ヒルクライムのための高強度トレーニングをしっかりして、休日ロングライドやKOMチャレンジを楽しむスタイルで生活しているので、キャノンボールを少なくとも完走するだけの脚力はあると判断しています。

ルートの細かい部分に関しては、
数カ所悩み、自分で良いと思って取り入れたオリジナルの部分があります。
また、散々迷った挙げ句にやめた部分もあります。

中津川への登り、木曽高速とも呼ばれる19号線に合流するポイントを内津峠の先に伸ばしました。
(ローカルライダーがんまさんからの助言で19号登り基調のトンネルを回避、メンタル的に少し楽に。)

塩尻市からの登りは旧中山道を選び、塩尻峠までの距離を若干短縮しました。
(勾配は急になったものの、トラックと早い車の流れから少しの時間開放されました。)

京都府六地蔵の市内回避ルート、36号と117号どちらを使うのか、
また36号なら山科駅まで直進後右折するのか、手前のR1合流時に二段階右折が早いのか。
(これは36号、R1で右折を取りました。)

結局これらの細かい所は信号ストップの運に比べると誤差だったりしますが、
当日気の迷いを生まないためにもやって良かったことでした。

※今回の挑戦を撮影して、動画にまとめています。
こちらから見れますので、ぜひご覧ください。
チャンネル登録もして頂けると飛び上がって喜びます!
(今後も機材紹介、ルート考察、次の挑戦などアップします。)
youtu.be


次回、遂ににんにん家を出る!の前に機材編、装備編へと続きます。
(3~4回で終わると言ったな!あれは嘘だ!すまない!!!)
emuspeedclub.hatenablog.com


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村