EMUSpeedClub’s blog

Eizo's Meet Up 略してEMU!Zwiftミートアップを定期開催中!

【EMU】チームロゴデザインの作成手順

f:id:EMUSpeedClub:20200116152321j:image

はじめまして!ななも三世と申します。

今回、EMU Speed Clubのチームロゴのデザインをさせていただきました。

せっかくなので、このロゴに込めた思いやコンセプト。どういう思考でデザインしたかなど制作の過程を自分の備忘録としても記したいと思います。

 

デザインの役割とは?

突然ですが、みなさんは自分の愛車である自転車を選ぶ時に何を基準に選びますか?

f:id:EMUSpeedClub:20200110025705j:image

機能や性能?素材など軽さ?メーカーやブランド?カタチや色などの見た目?

最終的にどれかを妥協するにしても、多くの人は意識せずに上記の全ては考慮しているのではないでしょうか。


自転車の見た目の部分。つまりカタチや色だったりというのは、好きなカタチ、好きな色って言い方しますよね。

自分の好みを所有することで、自分はこういう好みの人間ですよと他者に対して表現している。つまり自分自身をブランディングしているとも言えます。

 

さて。見た目が人の気持ちや印象に及ぼす影響って大きいですよね。

人に与える気持ちや印象をコントロールして、その対象のイメージを見た目によってつくること。

それがデザインだと私は思っています。

デザインによって対象のイメージは変わってくるということです。

 

突然のロゴデザインコンペ

すっかり前おきが長くなりましたが、このたび、えーぞうさんが主催するEizo's Meet Upを主体にチームが立ち上がり、瞬間にarkstrongさんのネーミング案で時速70キロで地上を走る動物EMU(エミューどう?

ネーミングセンス抜群ですよね!たまげました!!

f:id:EMUSpeedClub:20200110030822j:image
f:id:EMUSpeedClub:20200110030825j:image


いいね!からのEMU Speed Clubと瞬く間にチーム名が決定!?やべぇ、えーぞうさん「デザイナーの方ー!!」言ってる。

ちらほらロゴ案上がってきてるし、とりあえず私もロゴ何か考えてみよーってことでロゴのデザインを考えはじめました。

まずはタイポグラフィ書体検証でズラーっと私の好みの書体でEMU Speed Clubと打ち出していく。

f:id:EMUSpeedClub:20200115114913j:image

そうこうしているうちに、arkstrongさんのEえみゅー M肉 Uうまいに引っ張られ息抜きにその文字を組み始めました。

f:id:EMUSpeedClub:20200110032233j:imagef:id:EMUSpeedClub:20200110031758j:image
とりあえず最初の勢いでネーミング案が出た日の夜中にノリで習作を3案ほど作ってみました。

  • タイポ案:斜体やラインを使ってSPEED感を出す。
  • エンブレム案:サッカーやラグビーのチームによくあるエンブレムにすることでスポーツチーム感を出す。
  • 手描き案:ゆるいイラストで楽しさ、フレンドリー感を出す。

f:id:EMUSpeedClub:20200110031328j:image
f:id:EMUSpeedClub:20200110031332j:image
f:id:EMUSpeedClub:20200110031337j:image

f:id:EMUSpeedClub:20200110041433j:image

提案の時刻を見るとどうやら朝方までやったらしい。

 

イデア出し

うーん、エンブレム案はなんとなくいいがなんか弱い!EMU Speed Clubにふさわしいもっと強いロゴにしないと!考えないと!

ということで
まずどんな方向のロゴにしたいのか自分の中で整理してみました。


ロゴ開発にあたって私的におさえておきたいポイント

  • チームEMUにふさわしいロゴに
  • スポーツチームらしさ
  • シンプルで強く
  • 今どきであり親しみやすさ
  • Zwiftロゴとの親和性
  • ジャージやグッズなどに展開しやすい

このあたりを狙って考えていきます。


ということで一人でブレインストーミング

チームに関して思いつくキーワードをできる限り出していきます。

f:id:EMUSpeedClub:20200115175153j:image

ブレストはアイデア出しのヒントになります。

何かを発想する必要がある時には是非やってみてはいかがでしょうか。何人かで一緒にブレストをするとアイデアの幅が広がりますのでよりオススメです。


このブレストからいくつか気になるワードが出ました。

それらをグラフィックで表現することができればEMU Speed Clubに相応しいロゴデザインになるのではないだろうか?


脚が強いというエミューを象徴的に表すのに3本の趾(あしゆび)をモチーフに使えないだろうか?→...EMUって3文字だね。→この3文字をあしゆびに見せれやしないだろうか?→超長体がかかった文字で表現してみる。→いいやん

f:id:EMUSpeedClub:20200110040952j:image f:id:EMUSpeedClub:20200110042452j:image

初案(ブラシュアップ前)

 

ロゴのデザインコンセプト

EMU Speed Clubは自分を向上させたいと願う自転車乗りが集まり、お互いに切磋琢磨し強い脚を目指しています。時速70キロで地上を走るというエミューの3本の趾(あしゆび)を、3本のラインに見えるタイポグラフィとして表現し、強い脚の象徴としてシンボルマークをデザインしました。


色は悩ましく、きっとチームのメンバーそれぞれが好きな色はバラバラなはずです。→ならば、さまざまな色を使っちゃうのはどうか。


EMUに集まった個性あふれるメンバーたちのさまざまなカラーを色グラデーションとしてひとつのロゴに込めました。色グラデーションを基本色とし、展開としてフレキシブルに色を変えて使用できることにします。ひとつの決まった枠におさまらない個性あふれるEMUメンバーのさまざまなカラーを表します。

f:id:EMUSpeedClub:20200110035455j:image

これは3本ラインをビジュアルとして展開できるのでこの先ジャージやグッズなどを制作する場合にもデザイン展開がしやすいメリットがあります。

f:id:EMUSpeedClub:20200110034430j:image

このロゴ案はチームのみなさんに評判が良かったので、自分が気になる細かいディテールを精緻化、ブラシュアップします。初案で使用していた曲線がこのシャープな印象の中で異質だったので排除。三角の切り込みの大きさを正方形の切り込みの大きさと見た目でボリューム感が揃うように調整など。

f:id:EMUSpeedClub:20200116152350j:image

f:id:EMUSpeedClub:20200110043228j:image

ちなみにこれ、ブラシュアップ中の検証のひとつです。どこが違うかわかりますか?

Eの切れ込み部分を中央に寄せてみたのですが、なんだかアゴがシャクれてる人に見えてきたのでボツ!


この時点で、チームのロゴは決まったわけではないので、同時にエンブレム案をブラシュアップをしてみます。

エミューのアイコンをたたせてみたり、ここにも3本のあしゆびから3本ラインをいれてみたり。

f:id:EMUSpeedClub:20200110035721j:image
f:id:EMUSpeedClub:20200110035710j:image
f:id:EMUSpeedClub:20200110035716j:image
f:id:EMUSpeedClub:20200110035726j:image
f:id:EMUSpeedClub:20200110035713j:image
f:id:EMUSpeedClub:20200110035730j:image

 

チームロゴ決定

最後にエミューの3本の趾(あしゆび)案をエンブレム案に融合してみる力技を試してみると意外にもうまくいきました。3本ロゴをメインロゴとし、エンブレムロゴをサブロゴとして併用する案を提案しました。

f:id:EMUSpeedClub:20200110040022j:image

この案で無事にEMU Speed Clubのチームロゴとして採用していただきました。

素晴らしいチームには、それにふさわしい素晴らしいロゴにしたいという思いでデザインさせていただきました。

このロゴがチームのブランディングに役立ち、誰かが見たときに「このチームなら入ってみたい」と思ってもらえるようなロゴになることを願って、今回のチームロゴデザインのお話しは締めたいと思います。最後までお付き合いいただきありがとうございました。

Nanamo the Third(@05Nanamo)

f:id:EMUSpeedClub:20200110042642j:image

 

Adobe Illustrator CC|12か月版|Windows/Mac対応|パッケージ(カード)コード版

新品価格
¥26,160から
(2020/2/18 01:16時点)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村