【assos x EMU】assosでのチームジャージの作り方
こんにちは!
EMUのえーぞうです!
皆さん知っていましたか?
あのassosでもチームジャージが作れるんです!
私のわがままから始まったassosでチームジャージを作りたい計画が無事に完了したので、
作成時の手順やハードル、良い所を書いていこうと思います!
- なぜassosカスタムジャージを作ったのか
- assosカスタムジャージのハードル
- メンバーにチームジャージ作成相談
- ジャージデザイン決め
- ジャージ入稿から完成までの手順
- そして…
- みんなにも着てほしい
- 着用写真
なぜassosカスタムジャージを作ったのか
assosでは半袖ジャージからビブ、キャップまで様々なアイテムのオーダーが可能ですが、私が作りたかったのはエキップクラス(一番いいやつ)のジャージ

このジャージなんと一着26,000円程度するのですが、性能が素晴らしいんです!
生地も素晴らしいのですが一番の特徴はジャージの裁断でしょうか。
直立姿勢で着るととても窮屈なのですが、ライディングポジションを取ると、
屈んだ前面、伸びた背中、ハンドルをつかむ腕全て計算したようにシンデレラフィットするのが特徴です。
このジャージでオリジナルジャージを作りたい・・・!
(この良さをみんなにも知って欲しい!)
この野望からassosジャージ計画は始まったのでした。
assosカスタムジャージのハードル
よっしゃ!assosでカスタムジャージを作成したろ!・・・とはいってもassosはオーダージャージ専業のメーカーではないので、作成するには高いハードルがありました。
調べたところ・・・
・ハードル1
最低ロットが25着~
→同じジャージの種類で25着必要となります。
エキップはユニセックスモデルですが、メンズとレディース用にわかれているジャージは各25着~となります。
・ハードル2
カスタムジャージのエキップクラスの価格は28,600円(税込)
枚数によって割引はなし。※色が複雑、多いと+でかかる場合もあり
→正直めちゃくちゃ高い・・・!
でも通常のエキップジャージも26,000円するのなら、カスタムでこの価格なら安いのでは??(混乱)
・ハードル3
納期は約3か月
→1,2と比べたら大したハードルではないが
こだわりが多いほどチームジャージ作成には時間がかかる。
いつまでに完成させたいかを決めて作るのが大事。
ちなみにEMUジャージは発案から手元に到着まで11か月かかりました。
このハードル高さから民間チームでの作成実績はナシ。
(私も話を切り出す半年以上前から作りたいと考えていたけど、まさか実現出来るとは思わず。)
担当者様も初めてカスタムジャージ業務をするということで共同作業でジャージ作成をすることになりました。
※この後担当者様とはめちゃくちゃ仲良くなった。
![]() | Wahoo TICKR FITハートレートアームバンド、Bluetooth/ANT 新品価格 |

メンバーにチームジャージ作成相談
ということで、素敵なロゴが発端となりEMUメンバーにジャージ作成の相談をしてみました。えーぞう「EMUのロゴとか欲しいな」
ななも「作りました。」
え「えっ?凄い…(めちゃくちゃ早いし)」
え「ななもさんデザイナーなんですか!?」
え「このロゴとデザインでジャージ作ったらカッコめちゃくちゃいいのでは!?」
※ぐいぐい
えーぞう「assosでジャージ作成したい」
[のりのりのみんな(感謝)]
あれよあれよと欲しいと言ってくれる方が集まり・・・
拍子抜けするほどあっさり最低ロットの25着が集まりそうな感じに!!
これは行くしかない!と作成を決意し
いよいよジャージのデザイン作成フェーズへ。
※ギリギリ2万円台だったのはスマン…
ジャージデザイン決め
ななも(Twitter:@05Nanamo)さんを中心に、みんなの意見を取り入れつつ作成することに
ジャージパーツエンブレム案


みんなで揉んで揉んでそしてエンブレム決定
[ジャージデザイン案初期]
[ジャージデザイン案沢山]
[あまりのカッコ良さに盛り上がるみんな]
ざわざわ...ざわざわ...
[沢山の案からみんなで完成版に近づけていく]


[そして完成版に近づいてくる]


えーぞう「ワンポイントだけ入れたい」
※エミューキャップの元!
※採用された
[そして完成]
[グラデーションの色指定※スゴイ!]
こうしてジャージデザインが完成したら次のフェーズ
デザイン入稿へ
![]() | 新品価格 |

ジャージ入稿から完成までの手順
ここからはジャージデザインによって、大変さが大分変わってきます。EMUではグラデーションが複雑過ぎて、めちゃくちゃ時間がかかりました。
手順1.assos担当者様にデザインを入稿する
手順2.assos社デザイナーが総合的にデザインをチェック。
assosクオリティに沿うためassos社デザイナーが手を加える事もあるそう。
※EMUジャージは修正なし。
※assosロゴ位置など変更不可能なデザインもここで修正。
手順3.サンプル生地を作成後確認
※EMUジャージはここが1番大変だった
※必ずある手順ではないかも。
[サンプル生地3月版]



既にカッコ良いけどロゴグラデーションのイメージが少し違うので修正を依頼。
[サンプル5月版]


※特殊な状況で本国でも完成サンプル生地を確認できなかったそう。
[デザイン完成7月]
1着1着ハンドメイドのスイス製造です。
手順4.手順1-4の間に必要な人は試着する
ジャージ作成担当者様のお店
例えば「TOKYO WHEELS 三宿店」で試着が可能です。
手順5.入金後に着手開始
EMUジャージは結局72着作成しました。
※スゴイ数…!
手順6.待つ事90日…
手順7.代表者住所に送られます。
手順8.各購入者に配送or手渡しで完了!
そして…
作りたい発言から11ヶ月後…1着3万円弱、決して安くない金額…
手元に届くまで正直かなり不安でした。
が
ががががが…!
手元に届いて
デザインを見て
生地を触って
着てみて
全ての不安が吹き飛んで、あぁ作って本当に良かったなと思いました。
届くまでは作成ハードルが高いので1ロット限定かなと考えていましたが、今では25着集まるようだったら2ロット目も作りたいと考えています。
最後に
総合的にデザインをしてくれたななもさん。
また、メールのやり取りから、打ち合わせ、完成後には1着1着かなり細かい所まで検品してくれたassos担当者様(まさおさんとお店の方々)には感謝しかありません。
本当にありがとうございました。




みんなにも着てほしい
assos x EMU Speed Club
— えーぞう EMU (@Pma1111) October 24, 2020
Custom Jersey Debut!
ジャージ作っちゃいました☺️
作成の苦労等等は本日更新予定のblogに書こうかな!
ジャージ作成に辺り尽力してくれた
ななも@05Nanamo さん
まさお@ma_sa_hige_o さん
本当にありがとうございました!#EMU pic.twitter.com/SvlZFTdq92
Twitterに完成報告をした所、ありがたい事にデザインが好き!購入出来る?など
そこそこ問い合わせを頂いたので、第2弾の作成を作成する事にしました!
第2弾はチーム外の方も購入できる様に、また質も良くて、お求め易いメーカーでの作成も考えています。
年内には続報を出したいっ!
着用写真




素敵コーディネート賞
FACTORロゴと似合いすぎ
素敵コーディネート賞
つくしEMU
MTBの会
相模原ブログの輪たろうさん
※尚、ブログはほぼ更新されていない
空力が良いのでTTにも適している
EMUっぽいソックスコーディネートで絵になる2人
左の方がassos担当者のまさおさん(@ma_sa_hige_o)
カスタムジャージを作成したくなったら問い合わせてみて下さい!
EMUっぽい靴下はこちらから
![]() | DeFeet(ディフィート) AI 6" ソックス [Ombre (Black/Celeste) M(25-27cm)] AIRTOMBLKCEL201 新品価格 |

いじょう!
![]() | 新品価格 |
